TOP | 目次 | 地区別模式地図 | あずま地区文化財所在地図 |
---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↓ |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
左上写真 現在の「六道の道標」の設置状況。南方向から 撮影。 中央写真 天明元年(1781)の道標 右写真 元禄10年(1697)の道標。 実際は天明元年の道標より小さい。 下左写真 南東方向から撮影。 下右写真 昭和60年頃(推定)の道標写真 |
|||
![]() |
![]() |
||
天明元年模造道標をクイックすると、拡大イメージが表示されます。 |